蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
月はぼくらの宇宙港
|
著者 |
佐伯 和人/作 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 538.9/サ/ | 124236642 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
BM | 児童 | 538.9/サ/ | 124295177 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | 児童 | 538.9/サ/ | 185682073 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
美和 | 一般 | 538.9/サ/ | 188605827 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
御幸町 | 5階ビジ | 538.9/サ/ | 132078007 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
藁科 | 児童 | 538.9/サ/ | 161048871 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
西奈 | 児童 | 538.9/サ/ | 171584848 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
北部 | 知識 | 538.9/サ/ | 151451141 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
南部 | 児童 | 538.9/サ/ | 142951862 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
南部 | 児童 | 538.9/サ/ | 143008340 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
長田 | 児童 | 538.9/サ/ | 181758652 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
清水中央 | 清児/児童 | 538.9/サ/ | 114961212 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
13 |
興津 | 児童 | 538.9/サ/ | 163191930 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
14 |
興津 | 貸文 | 538.9/サ/ | 138449252 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
15 |
蒲原 | 児童 | 538.9/サ/ | 176460926 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
月はぼくらの宇宙港 |
著者名 |
佐伯 和人/作
|
著者 ヨミ |
サイキ カズト |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数、枚数 |
159p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-406-06064-6 |
ISBN |
4-406-06064-6 |
分類10版 |
538.9 |
分類9版 |
538.9 |
件名 |
宇宙開発、月 |
内容紹介 |
人類が太陽系へフロンティアをひろげるための宇宙港として、注目を集めはじめている「月」を大解剖(かいぼう)。あたらしい月探査によってわかってきた、最新の月科学を紹介(しょうかい)し、人類と月の新しい関わり方をしめします。科学者や技術者になりたい人のための、ミニ実験コーナーもあります。 |
内容紹介 |
人類が太陽系へ進出する宇宙港として、注目が高まる月。月探査計画SLIMなど、複数の将来月探査プロジェクトの立案に参加している理学博士が、最新の月科学、人類と月の新しい関わり方を紹介する。ミニ実験コーナーも収録。 |
目次
内容細目
もどる