蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
映画ノベライゼーションの世界
|
著者 |
波戸岡 景太/著 |
出版者 |
小鳥遊書房
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 902.3/ハ/ | 124747264 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南出 康世 赤須 薫 井上 永幸 投野 由紀夫 山田 茂
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
映画ノベライゼーションの世界 |
サブタイトル |
スクリーンから小説へ |
著者名 |
波戸岡 景太/著
|
著者 ヨミ |
ハトオカ ケイタ |
出版者 |
小鳥遊書房
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数、枚数 |
198p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-909812-26-1 |
ISBN |
4-909812-26-1 |
分類10版 |
902.3 |
分類9版 |
902.3 |
件名 |
小説-歴史、映画 |
内容紹介 |
ウディ・アレンらに疎まれてきた映画ノベライゼーション作品。スクリーンが小説になるときに引き起こされるさまざまな事象を、米文学を中心に据えて描写する。「映画原作派のためのアダプテーション入門」の応用編。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
紙の辞書を考える |
赤須 薫/著 |
|
|
|
2 |
ウィズダム英和辞典 |
井上 永幸/著 |
|
|
|
3 |
データ・サイエンスとユーザーの哲学 |
投野 由紀夫/著 |
|
|
|
4 |
辞書編集の苦労話 |
南出 康世/著 |
|
|
|
5 |
EFL辞書:歴史と課題 |
山田 茂/著 |
|
|
|
6 |
EFL辞書使用上の注意点 |
畠山 利一/著 |
|
|
|
7 |
EFL辞書と語用論 |
川村 晶彦/著 |
|
|
|
8 |
EFL学習者の語彙エラーと辞書情報の活用 |
磐崎 弘貞/著 |
|
|
|
9 |
学習英和辞典におけるコロケーション記述の変遷 |
小室 夕里/著 |
|
|
|
10 |
日英双方のコーパスから見たコロケーションと辞書記述への応用 |
赤瀬川 史朗/著 |
|
|
|
11 |
コロケーションの転移とその対策として学習者に向けた辞書記述 |
鎌倉 義士/著 |
|
|
|
12 |
コロケーションの抽出と辞書記述について |
塚本 倫久/著 |
|
|
|
もどる