お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

醬油醸造業と地域の工業化    

著者 高梨本家/監修
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般588.6/シ/114886571一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 醬油醸造業と地域の工業化    
サブタイトル 高梨兵左衛門家の研究
著者名 高梨本家/監修井奥 成彦/編著中西 聡/編著
著者 ヨミ タカナシ ホンケ、イオク シゲヒコ、ナカニシ サトル
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.6
ページ数、枚数 25,567,18p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-7664-2349-5
ISBN 4-7664-2349-5
分類10版 588.6
分類9版 588.6
件名 醬油-歴史、高梨兵左衛門(世系)
内容紹介 日本最大の醬油産地・野田の最有力醸造家・高梨家。一業専心的な醬油醸造家・資産家として高梨家が果たした地域社会への貢献、地域の工業化や関東市場との関わりを、3万点に及ぶ史料から明らかにする。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近代日本資本主義と醬油醸造業 井奥 成彦/著 高梨 節子/著 中西 聡/著
2 高梨家の経営理念 石井 寿美世/著
3 近世における醬油生産と取引関係 石崎 亜美/著
4 醬油醸造業における雇用と労働 谷本 雅之/著
5 明治後期・大正初期における醬油醸造経営とその収支 天野 雅敏/著
6 明治後期・大正初期における醬油生産の構造 花井 俊介/著
7 近代における原料調達 前田 廉孝/著
8 高梨家の醬油醸造業と上花輪村周辺地域 桜井 由幾/著
9 高梨家の江戸店「近江屋仁三郎店」の成立と展開 森 典子/著
10 近代期の高梨(近江屋)仁三郎店と東京醬油市場 中西 聡/著
11 江戸・東京の酒・醬油流通 岩淵 令治/著
12 高梨家醬油の地方販売の展開 井奥 成彦/著
13 近代高梨家の資産運用と野田地域の工業化 中西 聡/著
14 総括と展望 井奥 成彦/著 中西 聡/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。