お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国連:戦後70年の歩み、課題、展望  国連研究 第17号   

著者 日本国際連合学会/編
出版者 国際書院
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般319.9/コ/124203396一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「日本国紀」の天皇論  産経セレクト S-016   
著者名 百田 尚樹/著有本 香/著
著者 ヨミ ヒャクタ ナオキ、アリモト カオリ
シリーズ名 産経セレクト
シリーズ巻次 S-016
出版者 産経新聞出版
出版年月 2019.10
ページ数、枚数 255p
大きさ 18cm
価格 ¥880
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-8191-1374-8
ISBN 4-8191-1374-8
分類10版 288.41
分類9版 288.41
件名 天皇、日本国紀
内容紹介 日本にとって「天皇」とは何か。小学校の教科書は「天皇」をどう教えているか。天皇の権威と万世一系、令和の国体論…。「日本国紀」の著者・百田尚樹と編集者・有本香が日本の歴史に浮かび上がる「天皇」について語り尽くす。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 グローバル・ガバナンスにおける国連の役割 内田 孟男/著
2 国際連合の70年と国際法秩序 佐藤 哲夫/著
3 戦後70年と日本の国連外交 大芝 亮/著
4 国連事務総長 植木 安弘/著
5 国連と国際的な刑事裁判所 藤井 広重/著
6 平和構築と「適切な居住の権利保障」 矢野 麻美子/著
7 国連PKOへの人的資源の提供に関する考察 田辺 亮/著
8 Why does the immunity afforded to UN personnel not appropriately reflect the needs of the Organization? Ai Kihara‐Hunt/著
9 Gender Mainstreaming and the United Nations' Reform since 1990s 和気 邦夫/著
10 東大作著『平和構築における正統性構築の挑戦』 篠田 英朗/著
11 ジョセフ・セバレンジ、ラウラ・アン・ムラネ著(米川正子訳)『ルワンダ・ジェノサイド生存者の証言-憎しみから赦しと和解へ-』 二村 まどか/著
12 東壽太郎・松田幹夫編著『国際社会における法と裁判』 石塚 智佐/著
13 国連システム学術評議会(ACUNS)2015年度年次研究大会に参加して 長谷川 祐弘/ほか著
14 第15回東アジア国連システム・セミナー報告 滝澤 美佐子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。