蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
1歳からはじまる困ったわが子のしつけと自立
|
著者 |
滝沢 武久/監修 |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 379.911/イ/ | 185275346 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 一般 | 379.911/イ/ | 180945572 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 379.911/イ/ | 113965923 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
1歳からはじまる困ったわが子のしつけと自立 |
サブタイトル |
ベテラン先生が教える49の子育てノウハウ |
著者名 |
滝沢 武久/監修
、
ことばと保育を考える会/編著
|
著者 ヨミ |
タキザワ タケヒサ、コトバ ト ホイク オ カンガエル カイ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数、枚数 |
126p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7726-0419-2 |
ISBN |
4-7726-0419-2 |
分類10版 |
379.911 |
分類9版 |
379.911 |
件名 |
しつけ |
内容紹介 |
なかなか寝ない、落ち着きがない、何でも「イヤ!」の自己主張、自己チュー、思いやりがない…。そんな子どもの困った行動を解決するための考え方やヒントを紹介します。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「型」と「オーラ」の無名塾長 |
仲代 達矢/述 |
|
|
|
2 |
人間の虚実を操る魔法使い |
串田 和美/述 |
|
|
|
3 |
説明しない演技の巨人 |
小日向 文世/述 |
|
|
|
4 |
遊びと逸脱の永遠の音楽少年 |
岸部 一徳/述 |
|
|
|
5 |
男と女の狭間で踊る麗人 |
麻実 れい/述 |
|
|
|
6 |
人形に命と色気を注ぐ伊達男 |
桐竹 勘十郎/述 |
|
|
|
7 |
遅れてきた現代の兼ねる役者 |
中村 扇雀/述 |
|
|
|
8 |
濃厚な上方の色香を漂わす女方 |
片岡 秀太郎/述 |
|
|
|
9 |
日本舞踊の全てからの飛翔 |
藤間 勘十郎/述 |
|
|
|
10 |
伝統世界の二代目アンファンテリブル |
中森 貫太/述 |
|
|
|
11 |
変幻自在の「狂言サイボーグ」 |
野村 萬斎/述 |
|
|
|
12 |
「名人のいる風景」の立会人 |
矢野 誠一/述 |
|
|
|
13 |
夢見るフルオーケストラの浪速男 |
桂 米團治/述 |
|
|
|
14 |
落語界の唄う徳望家 |
柳亭 市馬/述 |
|
|
|
15 |
粋と和みの文人墨客 |
柳家 小満ん/述 |
|
|
|
16 |
多芸多才な横丁の若様 |
春風亭 小朝/述 |
|
|
|
もどる