蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
心理療法における終結と中断 京大心理臨床シリーズ 11
|
著者 |
松木 邦裕/監修 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 146.8/シ/ | 124162215 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
松木 邦裕 岡野 憲一郎 松下 姫歌 高橋 靖恵
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
心理療法における終結と中断 京大心理臨床シリーズ 11 |
著者名 |
松木 邦裕/監修
、
岡野 憲一郎/編
、
松下 姫歌/編
、
高橋 靖恵/編
|
著者 ヨミ |
マツキ クニヒロ、オカノ ケンイチロウ、マツシタ ヒメカ、タカハシ ヤスエ |
シリーズ名 |
京大心理臨床シリーズ |
シリーズ巻次 |
11 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数、枚数 |
259p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-422-11313-5 |
ISBN |
4-422-11313-5 |
分類10版 |
146.8 |
分類9版 |
146.8 |
件名 |
心理療法 |
内容紹介 |
主に精神分析的心理療法ないし力動的心理療法における終結と中断にまつわる諸問題についてのモノグラフ。心理療法における心の作業プロセスがどのように終わりうるのか、事例から具体的に考察する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
心理療法の終結に至るまでの諸局面と終結 |
松木 邦裕/著 |
|
|
|
2 |
心理療法の終結に関する検討 |
高橋 靖恵/著 |
|
|
|
3 |
心理療法の終結を考え、体験すること |
日下 紀子/著 |
|
|
|
4 |
治療の終結における力動 |
木下 直紀/著 |
|
|
|
5 |
期間限定の精神分析的心理療法における「しつらえられた終わり」 |
北岡 征毅/著 |
|
|
|
6 |
学生相談における終結についての一考察 |
森田 健一/著 |
|
|
|
7 |
思春期・青年期における「不完全な分析」の終結 |
根本 眞弓/著 |
|
|
|
8 |
別れを体験することと考えること |
山口 昻一/著 |
|
|
|
9 |
末期癌を生きるクライエントとの心理療法の終結 |
清水 亜紀子/著 |
|
|
|
10 |
児童養護施設の終結事例における分離過程についての一考察 |
江城 望/著 |
|
|
|
11 |
治療者都合の終結によって生じる転移・逆転移の一側面 |
堀川 聡司/著 |
|
|
|
12 |
イニシャル・ケースの中断から生きた転移/逆転移を学ぶ |
西尾 ゆう子/著 |
|
|
|
13 |
最後に |
岡野 憲一郎/著 |
|
|
|
もどる