蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
すしから見る日本 [5] すしにかかわる仕事人
|
著者 |
川澄 健/監修 |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 383.81/ス/ | 124176453 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
西奈 | 児童 | 383.81/ス/ | 171524446 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 383.81/ス/ | 171529685 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 知識 | 383.81/ス/ | 151357943 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 児童 | 383.81/ス/ | 142882801 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
すしから見る日本 [5] すしにかかわる仕事人 |
巻次 |
[5] |
著者名 |
川澄 健/監修
|
著者 ヨミ |
カワスミ ケン |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数、枚数 |
47p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-580-82286-3 |
ISBN |
4-580-82286-3 |
分類10版 |
383.81 |
分類9版 |
383.81 |
件名 |
すし |
内容紹介 |
日本では古くから「すし」が食べられ、現代(げんだい)でもハレの日に欠かせない料理として親しまれています。こまやかな仕込(しこ)みとにぎりの技(わざ)で、すしのうまさを生み出す「すし職人(しょくにん)」をはじめ、マグロのセリ人や、すしに必要な食材をつくる人たちを紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
国境をこえてたくさんの人びとに愛される「すし」の世界の奥深さや魅力について解説。5は、すし職人、中央卸売市場の人々、漁師など、すしにかかわる14の仕事人・職業を取り上げる。 |
目次
内容細目
もどる