蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
天国にとどけ!ホームラン
|
著者 |
漆原 智良/文 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 児童 | 369.31/ウ/ | 142880507 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
天国にとどけ!ホームラン |
サブタイトル |
3・11を乗りこえて、バッティングセンターを作った父子の物語 |
著者名 |
漆原 智良/文
、
羽尻 利門/絵
|
著者 ヨミ |
ウルシバラ トモヨシ、ハジリ トシカド |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数、枚数 |
141p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-09-289747-2 |
ISBN |
4-09-289747-2 |
分類10版 |
369.31 |
分類9版 |
369.31 |
件名 |
東日本大震災(2011)、災害復興 |
内容紹介 |
2011年3月11日。気仙沼(けせんぬま)を大震災(だいしんさい)がおそった。家族をなくし、家を失い、ゼロからの出発。生き残ったお父さんと息子の2人を支(ささ)えたのは、バッティングセンター建設(けんせつ)という夢(ゆめ)だった-。困難(こんなん)に打ち勝ち、夢を実現(じつげん)した親子の物語。 |
内容紹介 |
2011年3月11日、すべてが変わった-。生き残ったお父さんと息子を支えた夢とは? 宮城県気仙沼市で牛乳販売業を営む千葉清英さんが、震災を乗りこえてバッティングセンターを作るまでの実話に基づくノンフィクション。 |
目次
内容細目
もどる