蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
高齢社会を生きる高齢社会に学ぶ MINERVA福祉ライブラリー 1
|
著者 |
ルイス・ローウィ/著 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 379// | 141665424 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
高齢社会を生きる高齢社会に学ぶ MINERVA福祉ライブラリー 1 |
サブタイトル |
福祉と生涯学習の統合をめざして |
著者名 |
ルイス・ローウィ/著
、
ダーレン・オコーナー/著
、
香川 正弘/[ほか]訳
|
著者 ヨミ |
ルイス ローウィ、ダーレン オコーナー、カガワ マサヒロ |
シリーズ名 |
MINERVA福祉ライブラリー |
シリーズ巻次 |
1 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数、枚数 |
228p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2427 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Why education in the later years? |
ISBN |
4-623-02491-1 |
分類10版 |
379 |
分類9版 |
379 |
件名 |
生涯学習、高齢者福祉、高齢化社会 |
内容紹介 |
アメリカを代表する老年学研究者と、高齢者教育・福祉研究者として注目されている著者二人による高齢者教育の基本的文献。人生80年時代の施策をどう打ち出すべきか、福祉と生涯学習の統合をめざす。 |
目次
内容細目
もどる