蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
莫言の思想と文学
|
著者 |
莫言/著 |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 924.7/モ/ | 124141692 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
莫言の思想と文学 |
サブタイトル |
世界と語る講演集 |
著者名 |
莫言/著
、
林 敏潔/編
、
藤井 省三/訳
、
林 敏潔/訳
|
著者 ヨミ |
バクゲン、リン ビンケツ、フジイ ショウゾウ、リン ビンケツ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数、枚数 |
5,245p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-497-21512-3 |
ISBN |
4-497-21512-3 |
分類10版 |
924.7 |
分類9版 |
924.7 |
内容紹介 |
中国のノーベル文学賞作家・莫言が、世界に向けて、自身の文学を、中国の伝統を、歴史を、現在を語りつくす。日本で行われた講演8篇のほか、ノーベル文学賞受賞講演「物語る人」など全23篇を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
黒い少年-私の精霊 |
|
|
|
|
2 |
二一世紀の中日関係 |
|
|
|
|
3 |
神秘の日本と私の文学履歴 |
|
|
|
|
4 |
フォークナー叔父さん、お元気ですか? |
|
|
|
|
5 |
私の『豊乳肥臀』 |
|
|
|
|
6 |
飢餓と孤独はわが創作の宝もの |
|
|
|
|
7 |
アメリカで出版された私の三冊 |
|
|
|
|
8 |
耳で読む |
|
|
|
|
9 |
小説の匂い |
|
|
|
|
10 |
巨大な寓話としての『白檀の刑』 |
|
|
|
|
11 |
憧れの北海道を訪ねて |
|
|
|
|
12 |
個性なくして共通性なし |
|
|
|
|
13 |
恐怖と希望 |
|
|
|
|
14 |
小説と社会現実 |
|
|
|
|
15 |
交流によってのみ進歩する |
|
|
|
|
16 |
大江健三郎氏が私たちに与える啓示 |
|
|
|
|
17 |
食べ物の昔話 |
|
|
|
|
18 |
わが文学の歩み |
|
|
|
|
19 |
ディアスポラと文学 |
|
|
|
|
20 |
『韓国小説集』私の読み方 |
|
|
|
|
21 |
ドイツ文学から学んだこと |
|
|
|
|
22 |
文学による越境と対話 |
|
|
|
|
23 |
物語る人-ノーベル文学賞受賞講演 |
|
|
|
|
もどる