蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
LDの「定義」を再考する
|
著者 |
日本LD学会/監修 |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 378.8/エ/ | 124719201 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
LDの「定義」を再考する |
著者名 |
日本LD学会/監修
、
小貫 悟/編著
、
村山 光子/編著
、
小笠原 哲史/編著
、
上野 一彦/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
ニホン エルディー ガッカイ、コヌキ サトル、ムラヤマ ミツコ、オガサワラ サトシ、ウエノ カズヒコ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数、枚数 |
6,142p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7608-2183-9 |
ISBN |
4-7608-2183-9 |
分類10版 |
378.8 |
分類9版 |
378 |
件名 |
学習障害 |
内容紹介 |
LDの定義はどう作られていったのか。定義からいかに診断・判断を行うのか。LD定義を前提にした合理的配慮とは。専門的知見と豊富な経験に基づき、LDについてこれまでにない切り口で整理する。 |
目次
内容細目
もどる