蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
佐渡の民話 第1集 <新版>日本の民話 18
|
著者 |
浜口 一夫/編 |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 388.141/サ/ | 124094732 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
久米歌と久米 |
著者名 |
ネリー・ナウマン/著
、
檜枝 陽一郎/訳
|
著者 ヨミ |
ネリー ナウマン、ヒエダ ヨウイチロウ |
出版者 |
言叢社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数、枚数 |
251,18p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-905913-58-6 |
分類10版 |
911.63 |
分類9版 |
911.63 |
注記 |
特別寄稿:ロイ・アンドリュー・ミラー |
件名 |
歌謡-歴史、日本-歴史-古代 |
内容紹介 |
「古事記」「日本書紀」に8篇だけ含まれる久米歌と呼ばれる歌謡の解読。その語句に惹かれた著者は、久米歌の精密な逐語訳によって、神武東征と久米の民の神話に潜む古代史の謎に挑む。アルタイ語学者ミラーも寄稿。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
死骸の泣きごえ |
|
|
|
|
2 |
青いきき耳頭巾 |
|
|
|
|
3 |
塀ごしの花と鼻 |
|
|
|
|
4 |
さらちゅう山 |
|
|
|
|
5 |
猫とカボチャ |
|
|
|
|
6 |
隠れ蓑笠 |
|
|
|
|
7 |
ムジナとマムシの恩がえし |
|
|
|
|
8 |
俵の中の娘 |
|
|
|
|
9 |
ごぜと大蛇と殿さま |
|
|
|
|
10 |
すりかえた財布 |
|
|
|
|
11 |
ムカジのわらんじ |
|
|
|
|
12 |
テンポこきの三助 |
|
|
|
|
13 |
大年の客 |
|
|
|
|
14 |
八百比丘尼 |
|
|
|
|
15 |
米倉小盲 |
|
|
|
|
16 |
あぶと夢 |
|
|
|
|
17 |
雷のごちそう |
|
|
|
|
18 |
タタズが浜 |
|
|
|
|
19 |
なんじ大魚 |
|
|
|
|
20 |
千石船のカエル |
|
|
|
|
21 |
節句のしょうぶ湯 |
|
|
|
|
22 |
ばけもん汁 |
|
|
|
|
23 |
豆三つぶ |
|
|
|
|
24 |
テテッピョウ |
|
|
|
|
25 |
加茂湖の主 |
|
|
|
|
26 |
オトキの使 |
|
|
|
|
27 |
大力の長八 |
|
|
|
|
28 |
おとわ池 |
|
|
|
|
29 |
茶栗柿 |
|
|
|
|
30 |
果なし話と法師 |
|
|
|
|
31 |
長頭まわし |
|
|
|
|
32 |
月の夜ざらし |
|
|
|
|
33 |
テウチと半ゴロシ |
|
|
|
|
34 |
指を食う娘 |
|
|
|
|
35 |
百屁こき |
|
|
|
|
36 |
竜宮の門松 |
|
|
|
|
37 |
芸くらべ |
|
|
|
|
38 |
物いう牛 |
|
|
|
|
39 |
ノミにばけた山姥 |
|
|
|
|
40 |
片羽千里 |
|
|
|
|
41 |
日てんさんと月てんさん |
|
|
|
|
42 |
古木の霊怪 |
|
|
|
|
43 |
海おんな |
|
|
|
|
44 |
隣の寝太郎 |
|
|
|
|
45 |
手なし娘 |
|
|
|
|
46 |
わた売りとなべ売り |
|
|
|
|
47 |
ムジナのわび証文 |
|
|
|
|
48 |
たこの上方詣り |
|
|
|
|
49 |
赤牛のキンタン |
|
|
|
|
50 |
金のなる木 |
|
|
|
|
51 |
むじなと山伏 |
|
|
|
|
52 |
ぼたもちと坊さん |
|
|
|
|
53 |
黒い手拭 |
|
|
|
|
54 |
笛吹きの中太 |
|
|
|
|
55 |
蛇女房 |
|
|
|
|
56 |
わらべうた |
|
|
|
|
もどる