蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
生成文法の考え方 英語学モノグラフシリーズ 2
|
著者 |
北川 善久/著 |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 835.1/キ/ | 112754929 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
生成文法の考え方 英語学モノグラフシリーズ 2 |
著者名 |
北川 善久/著
、
上山 あゆみ/著
|
著者 ヨミ |
キタガワ ヨシヒサ、ウエヤマ アユミ |
シリーズ名 |
英語学モノグラフシリーズ |
シリーズ巻次 |
2 |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数、枚数 |
245p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-327-25702-8 |
分類10版 |
835.1 |
分類9版 |
835.1 |
件名 |
英語-構文論 |
内容紹介 |
半世紀にわたる生成文法の理論変遷を現在の視点から見つめ直す。「何がどういう理由でどのように変わってきて、何がかわらなかったか」ということを、具体例をまじえて示す。 |
目次
内容細目
もどる