蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
リスク社会を生きる若者たち 大阪大学新世紀レクチャー
|
著者 |
友枝 敏雄/編 |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 376.41/リ/ | 124059660 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
リスク社会を生きる若者たち 大阪大学新世紀レクチャー |
サブタイトル |
高校生の意識調査から |
著者名 |
友枝 敏雄/編
|
著者 ヨミ |
トモエダ トシオ |
シリーズ名 |
大阪大学新世紀レクチャー |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数、枚数 |
245p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-87259-500-0 |
ISBN |
4-87259-500-0 |
分類10版 |
376.41 |
分類9版 |
376.41 |
件名 |
高校生 |
内容紹介 |
2001〜2013年に3回にわたって実施した、福岡・大阪・東京の高校生の意識調査の分析結果をまとめた一冊。リスク社会である21世紀の日本社会を、高校生の意識という一断面から、計量分析によって正確に捉える。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
21世紀の日本社会と第3回高校生調査 |
友枝 敏雄/著 |
|
|
|
2 |
規範に同調する高校生 |
平野 孝典/著 |
|
|
|
3 |
日常生活場面における規範意識 |
杉村 健太/著 |
|
|
|
4 |
若者的コミュニケーションの現在 |
小藪 明生/著 |
山田 真茂留/著 |
|
|
5 |
物の豊かさを求める高校生 |
多田隈 翔一/著 |
|
|
|
6 |
保守化の趨勢と政治的態度 |
友枝 敏雄/著 |
|
|
|
7 |
性別役割分業意識の変容 |
森 康司/著 |
|
|
|
8 |
高校生の非正規雇用リスク認知 |
平松 誠/著 |
久保田 裕之/著 |
|
|
9 |
東日本大震災と原発事故以降のリスク意識 |
阪口 祐介/著 |
|
|
|
10 |
震災後の高校生を脱原発へと向かわせるもの |
阪口 祐介/著 |
樋口 耕一/著 |
|
|
11 |
調査票調査を深く理解するための基礎知識 |
|
|
|
|
もどる