蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
文芸会席作法書集
|
著者 |
廣木 一人/編 |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 911.107/フ/ | 114007993 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
文芸会席作法書集 |
サブタイトル |
和歌・連歌・俳諧 |
著者名 |
廣木 一人/編
、
松本 麻子/編
、
山本 啓介/編
|
著者 ヨミ |
ヒロキ カズヒト、マツモト アサコ、ヤマモト ケイスケ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数、枚数 |
5,277,22p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7599-1695-9 |
ISBN |
4-7599-1695-9 |
分類10版 |
911.107 |
分類9版 |
911.107 |
件名 |
和歌-作法、俳句-作法 |
内容紹介 |
「二条家和歌指南」「筑波問答・執筆作法」「用心抄」など、和歌・連歌・俳諧の会の実際の運営の仕方を書き記した「会席作法書」の代表的なものを集め、注釈を付して掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
和歌書様・和歌会次第 |
藤原 定家/著 |
山本 啓介/校注 |
|
|
2 |
二条家和歌指南 |
東 常縁/著 |
山本 啓介/校注 |
|
|
3 |
和歌道作法条々 |
山本 啓介/校注 |
|
|
|
4 |
筑波問答・執筆作法 |
二条 良基/著 |
廣木 一人/校注 |
|
|
5 |
長短抄・執筆作法 |
梵燈庵/著 |
廣木 一人/校注 |
|
|
6 |
千金莫伝抄・執筆作法 |
廣木 一人/校注 |
|
|
|
7 |
連歌執筆作法 |
一条 兼良/著 |
廣木 一人/校注 |
|
|
8 |
会席二十五禁 |
宗伊/著 |
廣木 一人/校注 |
|
|
9 |
連歌会席式 |
岩松 尚純/著 |
廣木 一人/校注 |
|
|
10 |
宗祇執筆次第 |
松本 麻子/校注 |
|
|
|
11 |
用心抄 |
松本 麻子/校注 |
|
|
|
12 |
連歌執筆之次第 |
永長/著 |
廣木 一人/校注 |
|
|
13 |
執筆作法 |
廣木 一人/校注 |
|
|
|
14 |
一得 |
枇杷堂/著 |
廣木 一人/校注 |
|
|
もどる