蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ヨーロッパの庭園 中公新書 1934
|
著者 |
岩切 正介/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 629.23/イ/ | 121627985 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
中央 | 書庫 | 629.23/イ/ | 185340750 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
KEIGO HIGASHINO Traduccion: Francisco Barberan
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ヨーロッパの庭園 中公新書 1934 |
サブタイトル |
美の楽園をめぐる旅 |
著者名 |
岩切 正介/著
|
著者 ヨミ |
イワキリ マサアキ |
シリーズ名 |
中公新書 |
シリーズ巻次 |
1934 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数、枚数 |
2,261p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥880 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-101934-9 |
ISBN |
4-12-101934-9 |
分類10版 |
629.23 |
分類9版 |
629.23 |
件名 |
庭園-西洋 |
内容紹介 |
フランスで幾何学式庭園、イギリスで風景式庭園を生み出したヨーロッパの庭園文化。庭園作りに情熱を捧げた者たちの逸話をまじえながら、庭園文化の歴史をたどるとともに、各地の名庭の魅力と見どころを紹介する。 |
目次
内容細目
もどる