蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「いじめ」と「体罰」その現状と対応
|
著者 |
冨永 良喜/編著 |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 371.42/イ/ | 123926521 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
冨永 良喜 森田 啓之 兵庫教育大学企画課社会連携事務室
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「いじめ」と「体罰」その現状と対応 |
サブタイトル |
道徳教育・心の健康教育・スポーツ指導のあり方への提言 |
著者名 |
冨永 良喜/編著
、
森田 啓之/編著
、
兵庫教育大学企画課社会連携事務室/企画編集
|
著者 ヨミ |
トミナガ ヨシキ、モリタ ヒロユキ、ヒョウゴ キョウイク ダイガク キカクカ シャカイ レンケイ ジムシツ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数、枚数 |
8,173p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7608-2171-6 |
ISBN |
4-7608-2171-6 |
分類10版 |
371.42 |
分類9版 |
371.42 |
件名 |
いじめ、コーチ(スポーツ)、体罰 |
内容紹介 |
教育行政、学校経営、心の健康教育、諸外国のプログラム等から、いじめの予防と対応の方向を提言する。また、スポーツ指導の実態を見つめ、そのあり方、倫理を伝える。2013年6月開催のシンポジウムの記録をもとに書籍化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
いじめ予防といじめ対応 |
冨永 良喜/述 |
|
|
|
2 |
いじめ問題について |
池田 宏/述 |
|
|
|
3 |
欧州諸国のいじめ対策とその効果 |
戸田 有一/述 |
|
|
|
4 |
道徳教育といじめ予防 |
淀澤 勝治/述 |
|
|
|
5 |
いじめ等防止条例の経験から |
中村 和子/述 |
|
|
|
6 |
いじめと自殺 |
窪田 由紀/述 |
|
|
|
7 |
討論 |
冨永 良喜/コーディネータ |
池田 宏/ほかパネリスト |
|
|
8 |
学生からの本音トーク |
|
|
|
|
9 |
スポーツ指導と体罰 |
近藤 良享/述 |
|
|
|
10 |
ディスカッション |
森田 啓之/コーディネータ |
近藤 良享/パネリスト |
|
|
11 |
なぜ部活動の体罰・暴力が表面化しないのか |
近藤 良享/述 |
|
|
|
12 |
スポーツの本質に基づいたスポーツ指導のあり方 |
森田 啓之/述 |
|
|
|
13 |
いじめ・体罰リレーシンポジウムを企画して |
冨永 良喜/述 |
森田 啓之/述 |
|
|
もどる