蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
シリーズいのちの授業 1 いのちがはじまるとき
|
著者 |
種村 エイ子/監修 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 書庫 | 114// | 150250011 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴォルフガング・シュトゥッピー ロブ・ケスラー マデリン・ハーレー 奥山 雄大 武井 摩利
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
シリーズいのちの授業 1 いのちがはじまるとき |
巻次 |
1 |
著者名 |
種村 エイ子/監修
|
著者 ヨミ |
タネムラ エイコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数、枚数 |
47p |
大きさ |
23×23cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-591-07131-6 |
分類10版 |
114.2 |
分類9版 |
114.2 |
件名 |
生命 |
内容紹介 |
「いのち」とはどのようなものかを考えるためのシリーズ。第1巻目は両親がくれた「いのちのもと」からはぐくまれていく「いのち」について、性のことについて考えます。奇跡的ないのちの誕生のしくみを知ることで、いのちの大切さ、かけがえのない自分という存在を感じるきっかけになる1冊です。 |
内容紹介 |
「いのちのこと」「生きること」「死ぬこと」を本で学び、ひとりひとりが深く考える「いのちの授業」。第1巻は、いのちの誕生、はぐくまれるいのち、大人になることなど、いのちが始まる時を考える。 |
目次
内容細目
もどる