蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自己と他者
|
著者 |
ダン・ザハヴィ/著 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 116.7/サ/ | 132124076 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自己と他者 |
サブタイトル |
主観性・共感・恥の探究 |
著者名 |
ダン・ザハヴィ/著
、
中村 拓也/訳
|
著者 ヨミ |
ダン ザハヴィ、ナカムラ タクヤ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数、枚数 |
8,273,36p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥3900 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Self and other |
ISBN13桁 |
978-4-7710-2923-1 |
ISBN |
4-7710-2923-1 |
分類10版 |
116.7 |
分類9版 |
116.7 |
件名 |
現象学 |
内容紹介 |
現代現象学を牽引する主観性研究センター所長ダン・ザハヴィの研究の集大成。自己と他者をめぐる哲学と経験科学の生産的な対話。古典的現象学の心の理論論争、共感理論への寄与可能性を論じた現象学の現代的展開の到達点。 |
目次
内容細目
もどる