蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
高校・大学から仕事へのトランジション
|
著者 |
溝上 慎一/編 |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 377.9/コ/ | 123892953 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
高校・大学から仕事へのトランジション |
サブタイトル |
変容する能力・アイデンティティと教育 |
著者名 |
溝上 慎一/編
、
松下 佳代/編
|
著者 ヨミ |
ミゾカミ シンイチ、マツシタ カヨ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数、枚数 |
7,250p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7795-0831-8 |
ISBN |
4-7795-0831-8 |
分類10版 |
377.95 |
分類9版 |
377.9 |
件名 |
学生、就職、職業指導 |
内容紹介 |
今日の若者は、後期近代社会におけるトランジション(移行)の困難にさらされている。学校から仕事へのトランジションの現状と課題を、アイデンティティ、能力、コミュニティといった多様な観点から検討する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
学校から仕事へのトランジションとは |
溝上 慎一/著 |
|
|
|
2 |
日本社会における「間断のない移行」の特質と現状 |
中村 高康/著 |
|
|
|
3 |
大学生の学力と進路職業選択 |
山内 乾史/著 |
|
|
|
4 |
大学から仕事へのトランジションにおける<新しい能力> |
松下 佳代/著 |
|
|
|
5 |
<移行>支援としてのキャリア教育 |
児美川 孝一郎/著 |
|
|
|
6 |
アイデンティティ資本モデル |
ジェームズ・コテ/著 |
松下 佳代/訳 |
溝上 慎一/訳 |
|
7 |
多元的自己と移行過程 |
浅野 智彦/著 |
|
|
|
8 |
後期近代における<学校からの仕事への移行>とアイデンティティ |
乾 彰夫/著 |
児島 功和/著 |
|
|
もどる