お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天球のラビリンス [1]  切断代数と離散球体論 

著者 佐俣 満夫/著
出版者 丸善プラネット
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般414.13/サ/114676925一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 天球のラビリンス [1]  切断代数と離散球体論 
巻次 [1]
著者名 佐俣 満夫/著
著者 ヨミ サマタ ミツオ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2014.4
ページ数、枚数 23,534p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-86345-194-0
ISBN 4-86345-194-0
分類10版 414.13
分類9版 414.13
件名 立体幾何学
内容紹介 新たな数学パラダイムの幕開けを告げる一冊。2次元円、楕円への長方形、三角形による被覆と離散構造や、3次元球、楕円体、トーラス族への直方体の積み上げの離散構造などについて詳細に議論する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 父と母とお経とわたし 伊藤 比呂美/著
2 癌患者を中心とする在宅緩和ケア 萬田 緑平/著
3 お寺でエンディング 秋田 光彦/著
4 「心の相談室」の活動と臨床宗教師構想 高橋 原/著
5 憶えてるよ、忘れないよ 東 雅夫/著
6 「生」を回復する 石井 研士/著
7 「止まる」死と「行く」死の狭間 中村 圭志/著
8 九相図をめぐる過去と現在 山本 聡美/著
9 遷御と新宮 藤田 庄市/写真 渡邊 直樹/文
10 ホスピス、死生学、ユーモアの効用、上手な死に方 柏木 哲夫/述 島薗 進/述
11 生と死の境界を、どう理解していくか 下田 正弘/述 若松 英輔/述
12 人間には「大きな神様」と「小さな神様」の両方が必要だ 石井 光太/述 渡邊 直樹/聞き手
13 教皇フランシスコは改革者か 加藤 久子/著
14 ファトワーの力 塩崎 悠輝/著
15 エジプトにおけるクーデタとムスリム同胞団 横田 貴之/著
16 被災地の神社と祭りの復興 黒崎 浩行/著
17 変革する聖地、伊勢神宮 斎藤 英喜/著
18 富士信仰の多彩な諸相 大谷 正幸/著
19 軍事にみられる宗教の諸相 石川 明人/著
20 脳科学と宗教をめぐる問題とは何か? 松野 智章/著
21 対話を促すものとして 城戸 朱理/著
22 『スラムダンク』を読むとイスラームがわかる!? 釈 徹宗/述 ナセル永野/述
23 2013年国内ニュース・海外ニュース 藤山 みどり/編
24 2013年の物故者 加藤 久子/編
25 気になる人物の発言集 加藤 久子/編
26 気になる数字・データ集 碧海 寿広/編 杉内 寛幸/編
27 2013年展覧会レビュー(東洋美術) 山本 聡美/著
28 2013年展覧会レビュー(西洋美術) 小池 寿子/著
29 宗教がわかる映画ガイド 井上 順孝/著
30 宗教がわかるBookガイド 相澤 秀生/ほか著
31 話題の用語解説・新語解説 小林 宏至/著 天田 顕徳/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。