蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2020-3:第73巻第3号:901号 |
通番 |
00901 |
発行日 |
20200301 |
出版者 |
商業界 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階書庫 | Z// | 203194713 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2020-3:第73巻第3号:901号 |
通番 |
00901 |
発行日 |
20200301 |
出版者 |
商業界 |
特集記事 |
ほめるが勝ち |
目次
1 |
巻頭特集 ほめるが勝ち
|
1 |
基調論文 「売上げにつながる行動」をほめれば事態は4カ月で好転する! ページ:4
原邦雄
|
2 |
ほめ育スタディ<1>井上 トマト&オニオン 宮城県石巻市 ページ:12
山内早月
|
3 |
ほめ育スタディ<2>桶谷ホールディングス ボトルワールドOK 奈良市 ページ:13
山内早月
|
4 |
ほめ育スタディ<3>まさごグループ 富士市 ページ:15
山内早月
|
5 |
ほめ育スタディ<4>葡萄家 リンガーハット 鳥取市 ページ:16
山内早月
|
6 |
“ほめ育”の効果が出やすい経営者の6タイプ ページ:18
前川由希子
|
7 |
女性スタッフの本音 自分を分かってくれる相手からほめられたい ページ:22
道下真介
|
8 |
最終講座 今も、これからも「ほめ育」が求められる3つの理由 ページ:25
岡本文宏
|
2 |
特集 成長続く「筋力アップ」市場を取り込む
|
1 |
マーケット研究 高齢化と健康志向に加えスポーツイベントも追い風に ページ:30
加藤直美
|
2 |
事例<1>ファミリーマートFit & GO フィットアンドゴー ページ:36
西川立一
|
3 |
事例<2>Muscle Deli マッスルデリ ページ:39
西川立一
|
4 |
実体験的「筋力アップ市場」の有望性 さらば!深夜のおにぎり、モテるスーツ。そして男は気力と体力を取り戻した ページ:42
清水倫典
|
3 |
特別企画 三代目への手紙 持ち前のIT力を武器に「既存売上高の一割が自分の売上げ」を突破口にせよ! ページ:50
日野眞明
|
4 |
販促特集 2020年版 「繁盛」を拓き支える最新ITソリューション
|
1 |
ITが強化する店頭で買物する楽しさと接客の醍醐味 渋谷PARCO ページ:58
筒井秀礼
|
2 |
購買とブランディングを高め、売上げデータを存分に生かせるECプラットフォームを提案 ecbeing ページ:63
編集部
|
3 |
電子チラシサービス「Shufoo!」モスフードサービスなどと販促実証実験 ONE COMPATH「TORIMAKU」 ページ:66
筒井秀礼
|
4 |
来店動機を高め、クーポンやゲーム・情報提供で売上げ向上を導く マーケティンググラビティ「ショピモ」 ページ:70
編集部
|
5 |
AIは顧客一人一人の購買体験をより豊かに進化させ、さまざまなデータ分析は顧客と店を密接にする SENSY ページ:74
編集部
|
6 |
スマホと商業最前線 拡大版 武器は現場感覚、2020年こそ“商業側”から仕掛ける時 ページ:78
増田真樹
|
5 |
好評連載
|
1 |
今月の「編集長の編集後記」 ページ:29
工藤澄人
|
2 |
「ここでずっと働きたい!」とスタッフに言ってもらえる定着マネジメント ページ:47
岡本文宏
|
3 |
坂本光司の世界に自慢したい会社 ページ:48
坂本光司
|
4 |
今月の秀逸コトPOP ページ:80
山口茂
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ほめるが勝ち |
|
|
|
|
2 |
「繁盛」を拓き支える 最新ITソリューション |
|
|
|
|
3 |
成長続く「筋力アップ」市場を取り込む |
|
|
|
|
もどる