蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
わかりやすい土木施工管理の実務
|
著者 |
速水 洋志/著 |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 513/ハ/ | 124088341 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 513/ハ/ | 114777039 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
名づけの民俗学 歴史文化ライブラリー 373 |
サブタイトル |
地名・人名はどう命名されてきたか |
著者名 |
田中 宣一/著
|
著者 ヨミ |
タナカ センイチ |
シリーズ名 |
歴史文化ライブラリー |
シリーズ巻次 |
373 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数、枚数 |
6,224p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-642-05773-8 |
ISBN |
4-642-05773-8 |
分類10版 |
380.1 |
分類9版 |
380.1 |
件名 |
民俗学、地名、人名 |
内容紹介 |
私たちを取り巻くすべてのモノが持つ「名前」は、どのように命名されてきたか。観察・解釈して表現した「名づけ」的命名と、未来への期待や決意を示した「名のり」的命名に分類してその実態を分析し、今後の命名を考える。 |
目次
内容細目
もどる