お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

榛原訪古漫録  ふるさとシリーズ 17   

著者 村田 長兵衛/著
出版者 榛原町教育委員会
出版年月 1986


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央調査S241//101586876静岡資料持出禁止利用可  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 榛原訪古漫録  ふるさとシリーズ 17   
著者名 村田 長兵衛/著榛原町文化財保護審議会/編
著者 ヨミ ムラタ チョウベエ、ハイバラチョウ ブンカザイ ホゴ シンギカイ
シリーズ名 ふるさとシリーズ
シリーズ巻次 17
出版者 榛原町教育委員会
出版年月 1986
ページ数、枚数 166p
大きさ 22cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類10版 S241
分類9版 S241
内容紹介 「榛原訪古漫録」の復刊にあたって(山本敬)、春渓、村田長兵衛略伝、編集に当って、一、川崎の花の山、二、御用所と仁政の井戸、三~八、守り得たり小山城、九~一四、御用所と仁政の井戸、一五・一六、土中からお金がざくざく、一七~二二、相良氏と相良の荘、二三・二四、相良の庄と上杉氏、二五、霊松庵発見、二六・二七、相良の庄と上杉氏、二八・二九、無題、番外、小仁田薬師、三〇~三五、相良の庄と上杉氏、三六、家山三光寺の古写経、三七~八六、相良庄内の古社寺、八七~一〇一、初倉の庄と密厳院、一〇二~一一四、新庄・地頭方、一一五~一二四、道場の巻



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。