蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本のスポーツ界は暴力を克服できるか
|
著者 |
森川 貞夫/編 |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 780.7/ニ/ | 188475923 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
北部 | 知識 | 780.7/ニ/ | 151251339 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 一般 | 780.7/ニ/ | 142619752 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清1/一般 | 780.7/ニ/ | 114637482 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本のスポーツ界は暴力を克服できるか |
著者名 |
森川 貞夫/編
、
森川 貞夫/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
モリカワ サダオ、モリカワ サダオ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数、枚数 |
255p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7803-0656-9 |
ISBN |
4-7803-0656-9 |
分類10版 |
780.7 |
分類9版 |
780.7 |
件名 |
コーチ(スポーツ)、暴力 |
内容紹介 |
スポーツにおいて暴力等の問題が起こる根源と構造とは。現場で奮闘する指導者らが経験を踏まえ、問題点と課題、展望を語る。2013年3月開催のシンポジウム「スポーツにおける暴力〜「体罰問題」を考える」をもとに書籍化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
スポーツにおける暴力とは何か |
山本 徳郎/著 |
|
|
|
2 |
判例から見た体罰の定義とその罰則 |
岡本 大典/著 |
桂 充弘/著 |
|
|
3 |
体育・スポーツ行政から見た運動部活動の問題と課題 |
鈴木 知幸/著 |
|
|
|
4 |
人権に配慮あるスポーツ環境の構築めざして |
來田 享子/著 |
|
|
|
5 |
柔道女子トップアスリートの悩みと苦しみ |
辻口 信良/著 |
岡村 英祐/著 |
|
|
6 |
スポーツにおける暴力・セクハラ・パワハラの法的諸問題 |
望月 浩一郎/著 |
|
|
|
7 |
運動部活動を教師のものから生徒のものへ変えよう |
嶋崎 雅規/著 |
|
|
|
8 |
「甲子園塾」の取り組みの経験 |
西岡 宏堂/著 |
|
|
|
9 |
「仕組み」を変えてスポーツ観を見直そう! |
中塚 義実/著 |
|
|
|
10 |
橋下氏の介入を打ち破った! |
伊賀 興一/著 |
|
|
|
11 |
トップアスリートを育てる指導とは |
來田 享子/述 |
山口 香/述 |
|
|
もどる