蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
鏡鑑(かがみ)としての中国の歴史
|
著者 |
礪波 護/著 |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 222/ト/ | 132092972 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 222/ト/ | 114976139 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
鏡鑑(かがみ)としての中国の歴史 |
著者名 |
礪波 護/著
|
著者 ヨミ |
トナミ マモル |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数、枚数 |
342p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8318-7716-1 |
ISBN |
4-8318-7716-1 |
分類10版 |
222 |
分類9版 |
222 |
件名 |
中国学 |
内容紹介 |
歴史が過去を映しだす鑑であることは確かだが、ゆがんだ鑑には十分すぎるほど気をつけないと、危険である。中国の歴史の見方・学び方を、平明で深い多彩な文章で示す。 |
目次
内容細目
もどる