蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
『米欧回覧実記』を読む
|
著者 |
西川 長夫/編 |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1995.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 210.61// | 109735455 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デジタルカメラ 写真-撮影(生物) 鳥類
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
『米欧回覧実記』を読む |
サブタイトル |
1870年代の世界と日本 |
著者名 |
西川 長夫/編
、
松宮 秀治/編
|
著者 ヨミ |
ニシカワ ナガオ、マツミヤ ヒデハル |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ数、枚数 |
491,12p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-589-01848-9 |
分類10版 |
210.61 |
分類9版 |
210.61 |
件名 |
米欧回覧実記、岩倉使節団 |
内容紹介 |
文明を求めて世界周航に旅立った久米邦武は、その旅の終りの船中で、文明を全地球を網目でつなぐ交易として捉え理解した。久米のこの文明観、世界観を、専門家たちが「米欧回覧実記」をテクストとして解読する。 |
目次
内容細目
もどる