蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自殺対策のソーシャルワーク
|
著者 |
大山 博史/編著 |
出版者 |
相川書房
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 010.1/シ/ | 130802964 | 一般図書 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自殺対策のソーシャルワーク |
サブタイトル |
精神保健と地域福祉の協働と、社協活動への期待 |
著者名 |
大山 博史/編著
、
大野 裕/編著
、
渡邉 洋一/編著
|
著者 ヨミ |
オオヤマ ヒロフミ、オオノ ユタカ、ワタナベ ヨウイチ |
出版者 |
相川書房
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数、枚数 |
10,299p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7501-0341-1 |
分類10版 |
369.92 |
分類9版 |
369.92 |
件名 |
医療ソーシャルワーク、精神衛生、自殺 |
内容紹介 |
自殺は本人の自由意志による選択だとする現代の風潮に対して、地域社会での「自殺を抑制できる雰囲気」の醸成を図り、自殺対策として予防的な新しいソーシャルワーク概念の再理論化の必要性を説く。 |
目次
内容細目
もどる