お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きずなを育てる小学校・全員参加の学級劇・学年劇傑作脚本集 中学年   

著者 小川 信夫/監修
出版者 黎明書房
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般775.7/キ/123803977一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル うねゆたかの田んぼの絵本 1  田んぼの四季 
巻次 1
著者名 宇根 豊/作小林 敏也/絵
著者 ヨミ ウネ ユタカ、コバヤシ トシヤ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.12
ページ数、枚数 36p
大きさ 27cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-540-20102-8
ISBN 4-540-20102-8
分類10版 616.2
分類9版 616.2
件名 水田
内容紹介 春を教えてくれる花があるの?藁(わら)はむだなものなの?田んぼにかかわる百姓(ひゃくしょう)=農家の四季の仕事は、稲(いね)の成長を助け、さまざまな動植物を育みます。その役割(やくわり)を、お百姓のおじさんと動植物との対話をとおしてえがきます。写真つきの解説(かいせつ)ページものっています。
内容紹介 農家(お百姓)と、子どもや生きものたちとの対話をとおして描く、田んぼの物語。1は、四季の田んぼの仕事を「絵ページ」と「解説ページ」で紹介し、素朴な疑問に答える。クイズ、農作業暦、用語解説も掲載。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 池のなかまたち 千野 隆之/作
2 ごきげん!ウオッシュさん 野口 祐之/作
3 私は糖分を訴えます 保坂 弘之/作
4 みはらしとうげのお天気よほう士 森田 貞子/作
5 子ども相談室 西脇 正治/作
6 ここにいるよ 森 美都子/作
7 おれたちのまん丸池 土井 彩子/作
8 風の丘ボランティア 金平 純三/作
9 ぬくもり 岩崎 明/作
10 待ってよ! 小宮 民子/作
11 こわいものなしのジョバンニン 関 明/構成
12 いっしょに遊ぼう! 森 真二/作
13 ならしてみたいな 塚田 理恵/作
14 夏の大三角 遠藤 優/作
15 虫たちと運動会 中村 俊英/作
16 ありの行列 加藤 陸雄/脚色
17 どっちがすき? 木村 たかし/作
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。