蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
よどがわ 日本の川
|
著者 |
村松 昭/さく |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | E/ムラマ/ちしき | 123780691 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 児童 | E/ムラマ/ | 185588522 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 児童 | E/ムラマ/ちしき | 188464484 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 5階書庫 | E/ムラマ/ちしき | 131744127 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 書庫 | E/ムラマ/ | 151374848 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
南部 | 児童 | E/ムラマ/ちしき緑 | 142586307 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
長田 | 児童 | E/ムラマ/ちしきしぜん | 181514389 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
清水中央 | 清児/絵本 | E/ムラマ/ちしきかがく | 114598754 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
興津 | 児童 | E/ムラマ/ちしき | 163024031 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本語と論理 NHK出版新書 600 |
サブタイトル |
哲学者、その謎に挑む |
著者名 |
飯田 隆/著
|
著者 ヨミ |
イイダ タカシ |
シリーズ名 |
NHK出版新書 |
シリーズ巻次 |
600 |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数、枚数 |
296p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥950 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-14-088600-7 |
ISBN |
4-14-088600-7 |
分類10版 |
810.1 |
分類9版 |
810.1 |
件名 |
日本語、論理学 |
内容紹介 |
単数と複数の区別がなくても支障がないのはなぜ? 「多くのこども」と「こどもの多く」は何が違う? 「の」の意味とは? 「こそあど」の論理的共通点とは? 言語哲学の大家が、日本語の「謎」を徹底分析する。 |
目次
内容細目
もどる