お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伊東の文学    

著者 和久田 雅之/著
出版者 郷士文芸社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央調査S902.22/ワ/101273592静岡資料持出禁止利用可  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 伊東の文学    
サブタイトル 文学散歩の手引き
著者名 和久田 雅之/著
出版者 郷士文芸社
出版年月 1972
ページ数、枚数 131p
大きさ 19cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類10版 S902.22
分類9版 S902.22
内容紹介 序、一、木下杢太郎、北原白秋、幸田露伴、尾崎士郎、坂口安吾、士郎と安吾、尾上紫舟、室生犀星、中谷宇吉郎、小宮豊隆、虚子と井泉水、林房雄、川端康成、藤村・花袋・有明、按針とブランデン詩歌、山本六丁子と森米城句碑、岡野直七郎と山下陸奥歌碑、それ以外の近代作家、芭蕉句碑、一茶・松十・兎山と与謝野夫妻、曽我物語の世界、伊東一族の領地争い、頼朝と八重姫のロマンス、二、文学散歩のためのコース案内、あとがき



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。