蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
言語学の教室 中公新書 2220
|
著者 |
西村 義樹/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 801/ニ/ | 123770874 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
言語学の教室 中公新書 2220 |
サブタイトル |
哲学者と学ぶ認知言語学 |
著者名 |
西村 義樹/著
、
野矢 茂樹/著
|
著者 ヨミ |
ニシムラ ヨシキ、ノヤ シゲキ |
シリーズ名 |
中公新書 |
シリーズ巻次 |
2220 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数、枚数 |
5,233p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥840 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-102220-2 |
ISBN |
4-12-102220-2 |
分類10版 |
801.04 |
分類9版 |
801 |
件名 |
認知言語学 |
内容紹介 |
「雨に降られた」はよくて、「財布に落ちられた」がおかしいのはなぜ? 認知言語学という新しい学問の魅力に目覚めた哲学者が、専門家に突きつける難問奇問。豊富な例文を用いた議論を通し、言語の不思議さを解き明かす。 |
目次
内容細目
もどる