蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
武家政権成立史
|
著者 |
磯貝 富士男/著 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 210.38/イ/ | 142602752 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.38/イ/ | 114615888 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
武家政権成立史 |
サブタイトル |
気候変動と歴史学 |
著者名 |
磯貝 富士男/著
|
著者 ヨミ |
イソガイ フジオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数、枚数 |
5,164,13p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-642-02916-2 |
ISBN |
4-642-02916-2 |
分類10版 |
210.38 |
分類9版 |
210.38 |
件名 |
保元の乱(1156)、平治の乱(1159)、気候変動 |
内容紹介 |
日本国成立以来最大級の歴史的画期だった武家政権の成立はなぜ起きたのか。12世紀の気候の冷涼化による社会状況の変化を概観し、保元・平治の乱という政治史上の大事件を中心に追究。気候変動論から時代像を捉え直す。 |
目次
内容細目
もどる