お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中をそうぞうしてみよ  かがくのとも絵本  

著者 佐藤 雅彦/作
出版者 福音館書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央児童E/ナカオ/ばーった123614091児童図書 利用可 
2 中央児童E/ナカオ/ばーった124062997児童図書 利用可 
3 中央児童E/ナカオ/ばーった124131174児童図書 利用可 
4 中央児童E/ナカオ/ばーった124625835児童図書 貸出中  ×
5 中央児童E/ナカオ/ばーった123614112児童図書 予約中  ×
6 BM児童E/ナカオ/ばーった124103855児童図書 利用可 
7 麻機児童E/ナカオ/ばーった185610820児童図書 利用可 
8 美和児童E/ナカオ/ばーった188382003児童図書 利用可 
9 御幸町4階絵本E/ナカオ/ばーった131613278児童図書 利用可 
10 藁科児童E/ナカオ/ばーった160834171児童図書 利用可 
11 西奈児童E/ナカオ/ばーった171254295児童図書 利用可 
12 北部絵本E/ナカオ/151172196児童図書 利用可 
13 北部絵本E/ナカオ/ばーった151303452児童図書 利用可 
14 南部児童E/ナカオ/ばーった142425699児童図書 利用可 
15 南部児童E/ナカオ/ちしき142427934児童図書 利用可 
16 南部児童E/ナカオ/ちしき142964808児童図書 利用可 
17 南部児童E/ナカオ/ばーった143593544児童図書 利用可 
18 長田児童E/ナカオ/ちしきしぜん181418941児童図書 利用可 
19 長田児童E/ナカオ/ばーった181625415児童図書 利用可 
20 長田児童E/ナカオ/ばーった181667126児童図書 利用可 
21 清水中央清児/絵本E/ナカオ/ばーった114458081児童図書 貸出中  ×
22 興津児童E/ナカオ/ばーった163099235児童図書 利用可 
23 興津児童E/ナカオ/ばーった162957327児童図書 貸出中  ×
24 興津貸文E/ナカオ/138432546児童図書 貸出中  ×
25 蒲原児童E/ナカオ/ちしきばーった176274286児童図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中をそうぞうしてみよ  かがくのとも絵本  
著者名 佐藤 雅彦/作ユーフラテス/作
著者 ヨミ サトウ マサヒコ、ユーフラテス
シリーズ名 かがくのとも絵本
シリーズ名2 knowing how
出版者 福音館書店
出版年月 2012.3
ページ数、枚数 28p
大きさ 26cm
価格 ¥900
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-8340-2697-9
ISBN 4-8340-2697-9
分類10版 E
分類9版 E
件名 エックス線写真
内容紹介 きでできたいすには、たくさんのくぎがつかわれている。なんぼんささっているか、そうぞうしてみよ。こたえは、「エックスせんしゃしん」というぎじゅつをつかった、ものの中(なか)がすけてみえるしゃしんでわかる。ぜんぶで、20ぽんのくぎがつかわれていたよ。ほかにも、はりやまやちょきんばこなど、いろんなものの中をそうぞうしてみよ。
内容紹介 木製のいすには釘が何本使われている? 針がたくさん刺さった針山の中はどうなっている? 本物の花と造花では、茎の中はどう違う? ページをめくると、X線写真でその答えがわかります。



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。