蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ニーズ中心の福祉社会へ シリーズケアをひらく
|
著者 |
上野 千鶴子/編 |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 369.11/ニ/ | 123113610 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ニーズ中心の福祉社会へ シリーズケアをひらく |
サブタイトル |
当事者主権の次世代福祉戦略 |
著者名 |
上野 千鶴子/編
、
中西 正司/編
|
著者 ヨミ |
ウエノ チズコ、ナカニシ ショウジ |
シリーズ名 |
シリーズケアをひらく |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数、枚数 |
288p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-260-00643-9 |
ISBN |
4-260-00643-9 |
分類10版 |
369.11 |
分類9版 |
369.11 |
件名 |
社会福祉-日本 |
内容紹介 |
「当事者」の「ニーズ」を満たすことのできる福祉社会は可能か? ニーズ中心の福祉社会のための理念と制度のデザイン、経験的エビデンスにもとづく問題点と実行可能性、実現のためのビジョンとアクションのシナリオを示す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
当事者とは誰か? |
上野 千鶴子/著 |
|
|
|
2 |
ケアサービスのシステムと当事者主権 |
笹谷 春美/著 |
|
|
|
3 |
高齢者のニーズ生成のプロセス |
齋藤 曉子/著 |
|
|
|
4 |
ニーズはなぜ潜在化するのか |
春日 キスヨ/著 |
|
|
|
5 |
福祉多元社会における協セクターの役割 |
上野 千鶴子/著 |
|
|
|
6 |
福祉事業における非営利・協同セクターの実践 |
池田 徹/著 |
|
|
|
7 |
三つの福祉政府体系と当事者主権 |
大沢 真理/著 |
|
|
|
8 |
これからの社会保障政策と障害福祉 |
広井 良典/著 |
|
|
|
9 |
楽観してよいはずだ |
立岩 真也/著 |
|
|
|
10 |
当事者主権の福祉戦略 |
中西 正司/著 |
|
|
|
もどる