蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
王朝女流日記を考える 考えるシリーズ 1
|
著者 |
福家 俊幸/編 |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 915.3/オ/ | 114418624 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
王朝女流日記を考える 考えるシリーズ 1 |
サブタイトル |
追憶の風景 |
著者名 |
福家 俊幸/編
、
久下 裕利/編
|
著者 ヨミ |
フクヤ トシユキ、クゲ ヒロトシ |
シリーズ名 |
考えるシリーズ |
シリーズ巻次 |
1 |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数、枚数 |
2,240p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8386-0424-1 |
ISBN |
4-8386-0424-1 |
分類10版 |
915.3 |
分類9版 |
915.3 |
件名 |
日記文学、日本文学-歴史-平安時代 |
内容紹介 |
「蜻蛉日記」「和泉式部日記」「紫式部日記」などの代表的な女流日記文学を題材に、成立、形成の問題から、精緻な作品論、表現論、和歌や物語などとの関わり、歴史的な背景まで、多角的な視点から作品世界を切り拓く。 |
目次
内容細目
もどる