蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大衆化する大学 シリーズ大学 2
|
著者 |
濱中 淳子/[ほか]著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 377.21/タ/ | 123772001 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
大学進学率が50%を超え、何が問題になっているのか。基礎学力不足の学生、大学過剰論、拡大を続けてきた大学院教育のゆくえ…。大衆化した大学の日本ならではの展開を検証する。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大衆化する大学 シリーズ大学 2 |
サブタイトル |
学生の多様化をどうみるか |
著者名 |
濱中 淳子/[ほか]著
|
著者 |
ハマナカ ジュンコ |
シリーズ名 |
シリーズ大学 |
シリーズ巻次 |
2 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数、枚数 |
7,193p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-028612-1 |
ISBN |
4-00-028612-1 |
分類10版 |
377.21 |
分類9版 |
377.21 |
件名 |
大学-日本|大衆社会|学生 |
内容 |
序論 |
内容 |
大学大衆化への過程 |
内容 |
多様化する学生と大学教育 |
内容 |
マージナル大学における教学改革の可能性 |
内容 |
拡大する大学院と就職難民問題 |
内容 |
日本の大卒労働市場と格差社会の再検討 |
内容 |
高等教育システムの階層性 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
濱中 淳子/著 |
|
|
|
2 |
大学大衆化への過程 |
伊藤 彰浩/著 |
|
|
|
3 |
多様化する学生と大学教育 |
濱中 義隆/著 |
|
|
|
4 |
マージナル大学における教学改革の可能性 |
居神 浩/著 |
|
|
|
5 |
拡大する大学院と就職難民問題 |
濱中 淳子/著 |
|
|
|
6 |
日本の大卒労働市場と格差社会の再検討 |
八木 匡/著 |
|
|
|
7 |
高等教育システムの階層性 |
苅谷 剛彦/著 |
|
|
|
もどる