蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
失業・半失業者が暮らせる制度の構築 シリーズ新福祉国家構想 3
|
著者 |
後藤 道夫/編 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 366.28/シ/ | 123767962 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
失業・半失業者が暮らせる制度の構築 シリーズ新福祉国家構想 3 |
サブタイトル |
雇用崩壊からの脱却 |
著者名 |
後藤 道夫/編
、
布川 日佐史/編
、
福祉国家構想研究会/編
|
著者 ヨミ |
ゴトウ ミチオ、フカワ ヒサシ、フクシ コッカ コウソウ ケンキュウカイ |
シリーズ名 |
シリーズ新福祉国家構想 |
シリーズ巻次 |
3 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数、枚数 |
14,254p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-272-36073-4 |
ISBN |
4-272-36073-4 |
分類10版 |
366.28 |
分類9版 |
366.28 |
件名 |
失業、雇用政策、公的扶助 |
内容紹介 |
高失業社会日本。その失業時保障の貧困を徹底批判するとともに、“半失業”の大幅削減につながる雇用保険の抜本改正と「求職者保障」の新設を提言する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
高失業社会の到来 |
後藤 道夫/著 |
|
|
|
2 |
みえる失業・みえない失業 |
伍賀 一道/著 |
|
|
|
3 |
漏れのない失業時保障 |
小川 洋/著 |
河村 直樹/著 |
布川 日佐史/著 |
|
4 |
ハローワークの現状と改編の課題 |
河村 直樹/著 |
|
|
|
5 |
雇用労働政策と公的扶助の交錯 |
布川 日佐史/著 |
|
|
|
6 |
失業時・勤労時の生活を支えるシステム |
後藤 道夫/著 |
|
|
|
7 |
近年の半失業と失業時保障 |
後藤 道夫/著 |
|
|
|
8 |
社会保障のすき間の拡大を許さないために |
後藤 道夫/著 |
|
|
|
もどる