蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自然がつくるかたち大図鑑
|
著者 |
高木 隆司/監修 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 404/シ/ | 123746906 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 404/シ/ | 188433597 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 4階一般 | 404/シ/ | 131717995 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
藁科 | 児童 | 404/シ/ | 160881714 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 知識 | 404/シ/ | 151220808 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
南部 | 児童 | 404/シ/ | 142547603 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
長田 | 児童 | 404/シ/ | 181546019 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
興津 | 児童 | 404/シ/ | 163010897 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自然がつくるかたち大図鑑 |
サブタイトル |
シャボン玉や地球はなぜ丸い? |
著者名 |
高木 隆司/監修
|
著者 ヨミ |
タカキ リュウジ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数、枚数 |
63p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-569-78312-3 |
ISBN |
4-569-78312-3 |
分類10版 |
404 |
分類9版 |
404 |
件名 |
科学、形態学 |
内容紹介 |
アルマジロは危険(きけん)を感じると、どんなかたちになる?六角形がならぶハチの巣は、どうしてこわれにくいの?美しいかたちにひそむ黄金比(おうごんひ)って、どういうもの?自然の中では、意外なものが同じかたちをしています。美しく、しかもなぞを秘(ひ)めたいろいろな自然のかたちを紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
シャボン玉や地球は「球」、ハチの巣やカメの甲羅は「六角形」…。自然の中のものを動物や植物、昆虫、地球、宇宙などの分類にとらわれず、かたちによって分けて紹介。かたちの理解を深める作図や実験も掲載する。 |
目次
内容細目
もどる