お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大分学・大分楽 2  地域の自立・自尊 

著者 辻野 功/編
出版者 明石書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般291.95/オ/113447647一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大分学・大分楽 2  地域の自立・自尊 
巻次 2
著者名 辻野 功/編日本文理大学「大分学」講座/編
著者 ヨミ ツジノ イサオ、ニホン ブンリ ダイガク オオイタガク コウザ
出版者 明石書店
出版年月 2005.2
ページ数、枚数 275p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7503-2057-9
分類10版 291.95
分類9版 291.95
件名 大分県
内容紹介 語りつくせぬ大分の魅力を、県内の代表的有識者たちが一堂に会して、縦横に論じる。2003年・2004年の日本文理大学「大分学」講座を元にして独自に構成。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 外から見た大分とは 廣田 篤彦/著
2 中津藩蘭学とパイオニア精神 川嶌 眞人/著
3 「沈み橋王国」大分 河野 忠/著
4 荒巻淳という大投手がいた 辻野 功/著
5 食は大分にあり 高橋 知子/著
6 舌で味わい目で愉しむ大分の温泉 斉藤 雅樹/著
7 お菓子で伝える大分の賢人 大戸 佳子/著
8 大分の七不思議を科学する 河野 忠/著
9 住んでよし、来ても楽しいおおいたづくり 楢本 譲司/著
10 グリーンツーリズム王国・豊の国大分 養父 信夫/著
11 一村一品運動発祥の地・大山町の昨日・今日・明日 三笘 善八郎/著
12 寒村の奇跡 首藤 勝次/著
13 「昭和の町」に人と光を観る 山口 泰久/著
14 九重からトキを再び日本の大空へ 杉浦 嘉雄/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。