蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
暦の語る日本の歴史 読みなおす日本史
|
著者 |
内田 正男/著 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 449.81/ウ/ | 123717973 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 449.81/ウ/ | 142505501 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
暦の語る日本の歴史 読みなおす日本史 |
著者名 |
内田 正男/著
|
著者 ヨミ |
ウチダ マサオ |
シリーズ名 |
読みなおす日本史 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数、枚数 |
193p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-642-06390-6 |
ISBN |
4-642-06390-6 |
分類10版 |
449.81 |
分類9版 |
449.81 |
件名 |
暦-歴史 |
内容紹介 |
国家支配の基本となる暦。6世紀に中国から伝来するが、天体運動との差が生じやすく、太陰暦は改暦を必要とした。やがて日本独自の暦が作られるなど、「暦」に携わった天文研究者たちの活躍を辿り、歴史の真実に迫る。 |
目次
内容細目
もどる