お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域福祉と生涯学習    

著者 小林 繁/編著
出版者 現代書館
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階ビジ369.27/コ/131683560一般図書 利用可 
2 南部一般369.27/コ/142517372一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域福祉と生涯学習    
サブタイトル 学習が福祉をつくる
著者名 小林 繁/編著兼松 忠雄/著小松 邦明/著加藤 タケ子/著杉野 聖子/著宮島 敏/著
著者 ヨミ コバヤシ シゲル、カネマツ タダオ、コマツ クニアキ、カトウ タケコ、スギノ セイコ、ミヤジマ ツトム
出版者 現代書館
出版年月 2012.11
ページ数、枚数 227p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-7684-3519-9
ISBN 4-7684-3519-9
分類10版 369.27
分類9版 369.27
件名 障害者福祉、地域福祉、生涯学習
内容紹介 教育と福祉をつなげるという課題意識に立って、学習文化支援と福祉サービスとの相互的な関係のあり方と課題を明らかにすることを追求。福祉と学びの交流から見えてきた「共に生きる関係」を豊富な実践例と共に詳解する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 福祉と教育をつなげる 小林 繁/著
2 障害をもつ人の生活と学びを支える 小林 繁/著
3 障害をもつ人が働く喫茶コーナー 兼松 忠雄/著
4 障害のある人の就労支援と学習 小松 邦明/著
5 水俣病を「宝物」として伝えるプログラム実践 加藤 タケ子/著 小林 繁/著
6 現代の子どもをめぐる問題と教育福祉の課題 杉野 聖子/著
7 地域福祉の視点から見た高齢者学習支援の課題 宮島 敏/著 杉野 聖子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。