蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日台関係と日中関係
|
著者 |
浅野 和生/編著 |
出版者 |
展転社
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 319.102/ア/ | 123730953 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 一般 | 319.102/ア/ | 160903696 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.10224 319.10224
日本-対外関係-台湾-歴史 日本-対外関係-中国-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日台関係と日中関係 |
サブタイトル |
「日中国交正常化」を見直す! |
著者名 |
浅野 和生/編著
|
著者 ヨミ |
アサノ カズオ |
出版者 |
展転社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数、枚数 |
213p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-88656-381-1 |
ISBN |
4-88656-381-1 |
分類10版 |
319.10224 |
分類9版 |
319.10224 |
件名 |
日本-対外関係-台湾-歴史、日本-対外関係-中国-歴史 |
内容紹介 |
台湾は中国の一部なのか。台湾と中国は何がどう違うのか。簡単なようで実は難しい台湾と中国。「日中国交正常化」から40年、日台断交40年を迎えた今、日台関係、日中関係を考える。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日台関係と日中関係 |
浅野 和生/著 |
|
|
|
2 |
尾崎行雄のシナ征伐論 |
加地 直紀/著 |
|
|
|
3 |
日台関係における相互認識の変化 |
渡辺 耕治/著 |
|
|
|
4 |
中華民国の戦後史と台中、日台関係 |
松本 一輝/著 |
|
|
|
5 |
中華民国における五権憲法の実態 |
山形 勝義/著 |
|
|
|
もどる