お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

本朝漢詩文資料論    

著者 後藤 昭雄/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清1/一般919.3/コ/114531773一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

内容紹介 伝存する漢詩文資料にどのように対峙すべきか。新出資料や既存資料の再検討など、漢詩文資料の精緻な読み解きの方法を提示し、平安朝文学史に「文集抄」「善家秘記」「花鳥集」などの資料を鮮やかに位置づける。
書誌種別 図書
タイトル 本朝漢詩文資料論    
著者名 後藤 昭雄/著
著者 ゴトウ アキオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.11
ページ数、枚数 5,466,14p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-585-29039-1
ISBN 4-585-29039-1
分類10版 919.3
分類9版 919.3
件名 漢文学-歴史|日本文学-歴史-平安時代
内容 『性霊集』について
内容 『菅家文草』散文篇の基礎的考察
内容 『本朝文粋』解題
内容 『本朝続文粋』解題
内容 『朝野群載』文筆部考
内容 文は、願文・表・博士の申文
内容 金剛寺蔵『文集抄』
内容 『日本感霊録』の佚文をめぐって
内容 三善清行『善家秘記』の新出佚文
内容 金剛寺蔵『和漢朗詠集』(零冊)をめぐって
内容 花鳥集
内容 金剛寺蔵『花鳥集』翻刻
内容 全経大意
内容 金剛寺蔵『全経大意』翻刻
内容 『全経大意』と藤原頼長の学問
内容 古代漢詩集成のこれまでとこれから
内容 古筆資料のなかの平安朝詩文
内容 平安朝詩拾佚
内容 早稲田大学図書館蔵『小野僧正祈雨之間賀雨贈答詩』をめぐって
内容 『和漢兼作集』下巻の基礎的考察
内容 『本朝書籍目録考証』補
内容 国立歴史民俗博物館本『千載佳句』について
内容 『本朝文粋』本文校訂三条
内容 「愁鬢詞」本文校定



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『性霊集』について
2 『菅家文草』散文篇の基礎的考察
3 『本朝文粋』解題
4 『本朝続文粋』解題
5 『朝野群載』文筆部考
6 文は、願文・表・博士の申文
7 金剛寺蔵『文集抄』
8 『日本感霊録』の佚文をめぐって
9 三善清行『善家秘記』の新出佚文
10 金剛寺蔵『和漢朗詠集』(零冊)をめぐって
11 花鳥集
12 金剛寺蔵『花鳥集』翻刻
13 全経大意
14 金剛寺蔵『全経大意』翻刻
15 『全経大意』と藤原頼長の学問
16 古代漢詩集成のこれまでとこれから
17 古筆資料のなかの平安朝詩文
18 平安朝詩拾佚
19 早稲田大学図書館蔵『小野僧正祈雨之間賀雨贈答詩』をめぐって
20 『和漢兼作集』下巻の基礎的考察
21 『本朝書籍目録考証』補
22 国立歴史民俗博物館本『千載佳句』について
23 『本朝文粋』本文校訂三条
24 「愁鬢詞」本文校定
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。