蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ライプニッツ読本
|
著者 |
酒井 潔/編 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 134.1/ラ/ | 114519960 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Leibniz Gottfried Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ライプニッツ読本 |
著者名 |
酒井 潔/編
、
佐々木 能章/編
、
長綱 啓典/編
|
著者 ヨミ |
サカイ キヨシ、ササキ ヨシアキ、ナガツナ ケイスケ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数、枚数 |
8,356,48p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-588-15066-1 |
ISBN |
4-588-15066-1 |
分類10版 |
134.1 |
分類9版 |
134.1 |
内容紹介 |
哲学のみならず、多方面にわたる知の領域で画期的な仕事を残した天才ライプニッツ。個別分野での活躍をはじめ、ライバルたちとの対決、現代思想の展望からみたアクチュアリティを凝縮し、研究の過去・現在・未来を映し出す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ライプニッツ研究のこれまで、いま、これから |
酒井 潔/述 |
佐々木 能章/述 |
谷川 多佳子/述 |
林 知宏/述 |
2 |
神義論(弁神論)の問い |
江口 再起/著 |
|
|
|
3 |
ライプニッツと神 |
長町 裕司/著 |
|
|
|
4 |
ライプニッツの中国哲学研究 |
堀池 信夫/著 |
|
|
|
5 |
ライプニッツの自然法学 |
長綱 啓典/著 |
|
|
|
6 |
ライプニッツの正義論 |
酒井 潔/著 |
|
|
|
7 |
ライプニッツの自然哲学 |
犬竹 正幸/著 |
|
|
|
8 |
ライプニッツの地質学 |
谷本 勉/著 |
|
|
|
9 |
数学の哲学としてのライプニッツ哲学 |
稲岡 大志/著 |
|
|
|
10 |
ライプニッツの保険・年金論 |
佐々木 能章/著 |
|
|
|
11 |
ライプニッツの図書館活動 |
田山 泰三/著 |
|
|
|
12 |
ライプニッツによるドイツ語改良のシナリオ |
高田 博行/著 |
|
|
|
13 |
ライプニッツの心理学 |
清水 洋貴/著 |
|
|
|
14 |
ホッブズとライプニッツ |
伊豆藏 好美/著 |
|
|
|
15 |
デカルトとライプニッツ |
村上 勝三/著 |
|
|
|
16 |
アルノーとライプニッツ |
山田 弘明/著 |
|
|
|
17 |
スピノザとライプニッツ |
上野 修/著 |
|
|
|
18 |
マルブランシュとライプニッツ |
依田 義右/著 |
|
|
|
19 |
ロックとライプニッツ |
岡部 英男/著 |
|
|
|
20 |
ニュートンとライプニッツ |
松山 壽一/著 |
|
|
|
21 |
現代文学からみたライプニッツ |
森 尚也/著 |
|
|
|
22 |
ニーチェからみたライプニッツ |
本郷 朝香/著 |
|
|
|
23 |
微小表象と受動的綜合 |
山口 一郎/著 |
|
|
|
24 |
現代論理学からみたライプニッツ |
三平 正明/著 |
|
|
|
25 |
現代形而上学とライプニッツ |
松田 毅/著 |
|
|
|
26 |
日本の哲学からみたライプニッツ |
板橋 勇仁/著 |
|
|
|
27 |
コンピュータからみたライプニッツ |
黒崎 政男/著 |
|
|
|
もどる