蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
しどろもどろ ちくま文庫 お66-2
|
著者 |
岡本 喜八/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 文庫 | B778.04/オ/ | 123691265 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
しどろもどろ ちくま文庫 お66-2 |
サブタイトル |
映画監督岡本喜八対談集 |
著者名 |
岡本 喜八/著
|
著者 ヨミ |
オカモト キハチ |
シリーズ名 |
ちくま文庫 |
シリーズ巻次 |
お66-2 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数、枚数 |
383p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-42987-2 |
ISBN |
4-480-42987-2 |
分類10版 |
778.04 |
分類9版 |
778.04 |
件名 |
映画 |
内容紹介 |
面白い映画は雑談から生まれる…。独特な話術で岡本喜八が残した膨大な対談・鼎談の中から、自作のこと、師匠たちのこと、若き後輩、仕事仲間との楽しい映画談義をよりすぐって収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
森卓也と |
森 卓也/述 |
|
|
|
2 |
石上三登志と |
石上 三登志/述 |
|
|
|
3 |
山藤章二と |
山藤 章二/述 |
|
|
|
4 |
仲代達矢と |
仲代 達矢/述 |
|
|
|
5 |
伊藤雄之助と |
伊藤 雄之助/述 |
|
|
|
6 |
山下洋輔と |
山下 洋輔/述 |
|
|
|
7 |
佐藤勝と |
佐藤 勝/述 |
|
|
|
8 |
利重剛と |
利重 剛/述 |
|
|
|
9 |
周防正行と |
周防 正行/述 |
|
|
|
10 |
庵野秀明と |
庵野 秀明/述 |
|
|
|
11 |
澤井信一郎と |
澤井 信一郎/述 |
|
|
|
12 |
澤井信一郎・桂千穂と |
澤井 信一郎/述 |
桂 千穂/述 |
|
|
13 |
川西正義と |
川西 正義/述 |
村川 英/インタビュアー |
|
|
14 |
太田治子と |
太田 治子/述 |
|
|
|
15 |
景山民夫と |
景山 民夫/述 |
|
|
|
16 |
岡本みね子と |
岡本 みね子/述 |
|
|
|
17 |
小田島雄志・村松友視と |
小田島 雄志/述 |
村松 友視/述 |
|
|
18 |
映画はオマケ!? |
岡本 みね子/述 |
|
|
|
もどる