お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日独交流150年の軌跡    

著者 日独交流史編集委員会/編
出版者 雄松堂書店
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般319.103/ニ/142617903一般図書 利用可 
2 清水中央清2/一般319.103/ニ/114629609一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日独交流150年の軌跡    
著者名 日独交流史編集委員会/編
著者 ヨミ ニチドク コウリュウシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 雄松堂書店
出版年月 2013.10
ページ数、枚数 9,345p
大きさ 28cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-8419-0655-4
ISBN 4-8419-0655-4
分類10版 319.1034
分類9版 319.1034
件名 日本-対外関係-ドイツ-歴史
内容紹介 日本・プロイセン修好通商条約締結150周年を記念して、2011年〜2012年にドイツで開催された記念展覧会の図録を兼ねた論文集。豊富なカラー写真や絵画とともに、日独関係史を通観する論考を収録する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 震災と向き合うための「詩」の解体 和合 亮一/述
2 原発事故と「閉鎖的共同性」 岸田 秀/述
3 3・11後の「日常」と「非日常」 岩井 俊二/述
4 作品に描かれた「性」と「死」 山本 直樹/述
5 フィクションだからこそ本当のことを 原 一男/述
6 死者に向けて書くということ 佐藤 優/述
7 テレビ界の閉塞と女性キャスター 今野 勉/述
8 書くという仕事と演じるという仕事 寺島 しのぶ/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。