蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
手びねりでつくる茶と花の器
|
著者 |
佐藤 和彦/著 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 751/サ/ | 131654969 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
北部 | 知識 | 751/サ/ | 151188947 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 一般 | 751/サ/ | 142477567 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
長田 | 一般 | 751/サ/ | 181451115 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
清水中央 | 清1/一般 | 751/サ/ | 114502293 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
手びねりでつくる茶と花の器 |
サブタイトル |
陶芸 |
著者名 |
佐藤 和彦/著
|
著者 ヨミ |
サトウ カズヒコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数、枚数 |
175p |
大きさ |
24cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-416-31228-5 |
ISBN |
4-416-31228-5 |
分類10版 |
751 |
分類9版 |
751 |
件名 |
陶磁器-技法、茶道具、花器 |
内容紹介 |
青磁輪花平碗、香炉、立方体花入、彫文変形壺…。陶芸の技法「手びねり」で、茶道に用いる器と主に花を生ける器をつくる方法を解説する。必要な道具や、焼きものづくりの基本の流れも掲載。 |
目次
内容細目
もどる