蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
にっぽん玉砕道
|
著者 |
野々村 直通/著 |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 783.7/ノ/ | 114492158 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
にっぽん玉砕道 |
サブタイトル |
「子供が主役」で甲子園に10回も行けるかっ! |
著者名 |
野々村 直通/著
、
勝谷 誠彦/著
|
著者 ヨミ |
ノノムラ ナオミチ、カツヤ マサヒコ |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数、枚数 |
196p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8191-1168-3 |
ISBN |
4-8191-1168-3 |
分類10版 |
783.7 |
分類9版 |
783.7 |
件名 |
高校野球 |
内容紹介 |
高野連と大マスコミの卑劣、朝日新聞は甲子園と社会で二枚舌、神話と歴史を語ること…。「無から甲子園10回」を実現した野々村直通と、偽善と闘うコラムニスト勝谷誠彦が、ヌルい日本に喝を入れる。 |
目次
内容細目
もどる