蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新俳句講座 2 俳諧史 下
|
著者 |
明治書院編集部/編 |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 911.308/シ/ | 123657245 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新俳句講座 2 俳諧史 下 |
巻次 |
2 |
著者名 |
明治書院編集部/編
|
著者 ヨミ |
メイジ ショイン ヘンシュウブ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数、枚数 |
10,269p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-625-41403-9 |
ISBN |
4-625-41403-9 |
分類10版 |
911.308 |
分類9版 |
911.308 |
件名 |
俳句 |
件名 |
俳諧-歴史 |
内容紹介 |
俳諧史から俳句史までを網羅した、戦後まもなく刊行の「俳句講座」第1・4・7巻を読みやすく組み直して再構成。2は第1巻を収録。享保俳諧史から天保俳諧史まで、流派に重点を置き、史的過程について詳細に解説する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
享保俳諧史 |
鈴木 勝忠/著 |
|
|
|
2 |
中興俳諧史 |
栗山 理一/著 |
|
|
|
3 |
化政俳諧史 |
大礒 義雄/著 |
|
|
|
4 |
天保俳諧史 |
市橋 鐸/著 |
|
|
|
もどる